多彩な電装品で車をもっと快適に
神星工業株式会社(デンソーグループ)

ABOUT 会社紹介

世界のデンソーを支える 自動車電装品の専門メーカー

私たち神星工業は、創業直後からデンソー(当時は日本電装)から依頼を受けて、世界のデンソーを支えてきました。巻線工場から始まった当社は1985年から半導体製品を生産するデバイス事業をスタート。1995年にはデンソーの資本参加によって関係会社となりました。当社ではスタータモータやオルタネータなどの「始動充電製品」及びコントローラなどの「電子制御製品」を主に生産しています。これまでは多品種中少量の既存製品がメインで、10年・20年以上走り続けている自動車が安心して走り続けることができるよう長期間にわたって供給することが求められてきました。今後、自動車業界の電動化の流れが加速していく中で、当社のもう一つの「柱」となる新たな事業領域に挑戦していきます。豊かなクルマ社会に貢献するためにSHINSEIにしかできないモノづくりを、今後も積極的に進めていきます。

BUSINESS 事業内容

多品種中少量品のものづくりで 世界トップを目指す。

自動車用電装部品の各種製造
当社の強みは、多品種中少量品で、世界トップクラスの品質とローコストを実現していること。しかも、単に自動車の部品を生産するのではなく、機械加工からアッセンブリ(組み付け)まで一貫して行い、完成品をメーカーに直接納品できる体制を整えていることが特色です。しかも、同じラインで最大1600品番を生産できる柔軟な生産システムや設備を自社で考えて実現していく「生産技術力」が、他社には負けない大きな強みです。デンソーから生産を移管する場合も、当社で効率的に生産できるような生産設備や工法を取り入れています。そして、他社でもまだ導入が進んでいない協働ロボットを導入するといった当社独自の発想や、さらに効率的なシステムに改善していく改善力が、当社の高い生産技術力を支えています。また、生産を効率的に進めるために必要な部品を段取り良く納入し、出荷する「物流力」も、私たちのものづくりの大きな特徴と言えるでしょう。そうした方法を考えて実践しているのが、各職場で活躍している人材一人ひとりなのです。

WORK 仕事紹介

製造・組付け・検査スタッフ
自動車用電装品の製造・組付・検査などを担当していただきます。 【具体的には】 自動車用電装品(スタータ、オルタネータ、マグネットクラッチコイルなど)を作る仕事です。 あなたの適性や希望を考慮して製造・組付・検査 いずれかの職場で働いていただきます。 ※必要に応じて、職場のローテーションを行う事もあります。 ●製造・組付・検査 ライン設備に部品を投入して自動車部品を作るほか、 自社や協力会社で製造した部品を組み付けて完成品にする仕事、 製品にキズなどが無いかの目視検査を行います。 どれも難しい仕事ではありません。 先輩社員が基本から優しく教えます。
倉庫管理・構内作業
自動車用電装品を扱う工場で出荷作業などの構内作業全般 【具体的には】 協力会社から届いた部品の受け入れ 納入先への出庫作業、 製品パレットへの移動、 伝票処理など 他にもトラックで運ばれてきた荷物をフォークリフトや ハンドリフトを使って指定の保管場所に運ぶ仕事、 製造が終わった製品を納入先に運ぶための出荷作業も行います。 物流管理は 荷物を受け入れる人 運搬する人 片付ける人の 3つの役割に分かれており2人1組で作業を行います。

BENEFITS 福利厚生

ベネフィットステーション(総合福利厚生サービス)

オフタイムを楽しく過ごすための レジャー・旅行・グルメ・ショッピングや、日々の生活でいざというときに役立つ育児・健康・介護・自己啓発まで、幅広いカテゴリで、140万件以上の便利で快適なサービスを各個人が自由に利用可能なサービスです。